間違った着け方では逆効果です 腰痛の味方。コルセットの正しい着け方とは

コルセットは重度の腰痛の際には強い味方です。

しかし、着け方を間違ってしまってはその効果は無いどころか、かえって逆効果になることもあります。


今回は身体のプロである柔道整復師がお伝えする、コルセットの正しい着け方として詳しく解説していきたいと思います。

コルセットは2種類ある

  • 硬性コルセット

    プラスチックや金属などの素材で作られたコルセット。

    固定力に優れ、安定感があります。


    主に整形外科で義肢装具士に作ってもらいます。

    重度の腰痛や圧迫骨折などで着用されることが多いです。


    難点としては、頑丈なため日常動作は制限されやすくなります。

    硬性コルセット
  • 軟性コルセット

    薬局などでよく見かけるコルセットです。

    メッシュ素材などを使っている事が多く、比較的動きやすいのが特徴です。


    一般的な腰痛に広く用いられ、入手しやすいことがメリットです。

    硬性コルセットと比べると固定力は劣るのが難点です。

    軟性コルセット

コルセットの選び方

OK 女性
 

コルセットの選び方

正しいサイズで選ぶ

症状の程度に応じてサイズや硬さを選びましょう。


ぎっくり腰や動けないほどの腰痛の場合は硬めのものを選んでください。

サイズは幅広のものを選ぶのが好ましいでしょう。幅が広い事で安定感もあり、しっかり支えてくれます。


症状が軽度の場合は軟性コルセットで十分です。

幅も狭目のもので固定力と同時に動きやすさも出るものを選ぶのがおすすめです!

コルセットの正しい装着位置

コルセットを巻く女性
コルセットを巻く女性
 

コルセットの正しい装着位置

腰痛予防の為のコルセットの正しい装着位置について解説していきます。


まずはコルセットの中央部が腰骨の出っ張り(上前腸骨棘)にくるようにします。

上部の目安がヘソの位置、下部の目安が骨盤のやや上ぐらいです。


幅が広すぎたり、上部に位置してしまうと肋骨に当たったり胃を圧迫するなどで不快になるのでお気をつけください。


また、コルセットは緩すぎずキツすぎずの力で巻いてください。

前後に屈んでもズレなければ緩くないためOKです。深呼吸や座った時に苦しくなければキツすぎないためOKです。


以上のように正しく装着し、十分に腰痛予防に役立ててください。


※画像はダメな着用例です

コルセットの【メリット】【デメリット】


  • メリット

    ・腹圧を高め、腰部を安定させる

    ・過度な動きを抑制させる

    ・保温機能により、冷えを防ぐ

    ・手軽に着け外しができる

  • デメリット

    ・根本的な改善ではない

    ・キツすぎて血流を悪くさせる可能性がある

    ・不自然な動きで身体のバランスが悪くなる

    ・出費がかさむ

お急ぎの場合は電話窓口まで、お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 月 火 木 金 7:30~12:00 14:00~17:00
水 土 7:30~12:00 午後診療なし
※17:00以降は自費診療にて対応(要予約)

腰痛でお悩みなら、西京区の洛西中央整骨院にお任せください

コルセットの装着をお考えの方へ

コルセットを着けるかお悩みのあなた。

一度、当院へご相談ください。


洛西中央整骨院は柔道整復師という国家資格を持った身体のプロです。

コルセットのご相談はもちろん、腰痛の根本的な原因の解決もサポートいたします。


仕事前や通学前でも通えるように朝7:30~診療をしております。

腰痛でお悩みの方が一度、当院へご相談を。

院内風景

Access


腰痛でお悩みなら、洛西中央整骨院へご相談ください

洛西中央整骨院

住所

〒610-1111

京都府京都市西京区大枝東長町1-306

Google MAPで確認する
電話番号

075-963-5943

075-963-5943

FAX番号 075-963-5943
営業時間

月 火 木 金 7:30~12:00 14:00~17:00

水 土 7:30~12:00 午後診療なし

※17:00以降は自費診療にて対応(要予約)

定休日

日,祝

代表者名

奥田 龍一

ホームページ

https://rakusaichuo.com/


スポーツ外傷や交通事故によるケガ、慢性的な腰痛や膝痛、重い肩こりなど、「どうしたらよいかわからない」とお悩みの辛い症状をぜひ一度ご相談ください。人体の構造や機能、痛みをもたらすメカニズムなどに精通した国家資格取得者が対応し、個々の痛みの原因に合わせて早期緩和をお手伝いしてまいります。

肩・腰の痛み 交通事故 各種症状でお困りなら洛西中央整骨院へ

075-963-5943

お気軽にご相談ください♪

月・火・木・金曜日

7:30~12:00/14:00~17:00

水・土曜

7:30~12:00

休診日/水曜・土曜午後、日曜、祝日

交通事故診療対応医療機関

京都府京都市西京区大枝東長町1-306



Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。